38才の誕生日の翌日に決断した満10年の節目、ホストクラブ/フェイズグループ解散。
感傷に浸っている余裕など当然ないままに、負債だけが残り何も先が無い生活が3/1より始まりました。
参照:グループNO.1達成しました☆それでもグループは解散しました
http://mizuno-masahiro.com/archives/51845558.html
「グループを持たない今だからこそ、逆に新しいことに身体を入れてチャレンジできるチャンスでは?」
・将来は山と海と川がある田舎に住みたいなか、父が東京から移住した熊本/南阿蘇村など、田舎暮らしのチャンス?
・妹が結婚生活を送っているニューヨークに、語学留学&心機一転チャレンジするチャンス?
・バリが好きだから、バリにビジネス探しにチャレンジするチャンス?
超前向きな僕。ちょっぴり考えましたが、大きな負債を残して行なう行動ではないと自覚もしましたw
そんななか、良い意味でも悪い意味でも、求めていないのに僕はウワサになりやすいようで。
そのせいかありがたいことに?、僕&僕の背景を求めて頂けるお話が10案ほど舞い込んできまして。
当然、選べる目線も余裕も無いのですが、僕の身体はひとつ。
まずは「何からスタートするか?」「何をゴールとするか?」不安を取り除く意味でも、
軸を定める意味でも、自身のこれからを見つめる日々がスタートしました。
「木を見て森を見ていない」「森を見て木を見ていない」
僕にとっての木は、負債を返済すること。【木:負債】
僕にとっての森は、お金を追いかけるだけの仕事はつまらないだけではなく先が無いからこその、
やりたいビジネス全てを実行できる環境を構築すること。夢の達成です。【森:夢】
では、森を叶えるための「林」は?
そんな想いから、このたび手を組まさせて頂く相手様を決めさせて頂きました。
考え抜いた結果、僕にとっての林はグループを再構築することでした☆【林:独立グループの構築】
歌舞伎町の神様は、まだお前は歌舞伎町で働けといわんばかりのw、
同じ場所で同じ業態の「メンキャバ × ホストクラブ」を手掛けることとなりました☆

参照:club I am / クラブアイアム
http://www.host2.jp/shop/iam1/
参照:club I am 店ブログ
http://ameblo.jp/clubiam/
参照:ロゴの意味/店名の意味
http://mizuno-masahiro.com/archives/51853513.html

共同経営・共同オーナー・共同プロデュースの相手は、ダイバーズグループ/オーナー:若林くん!
僕が選んだ男/若林くんは、8才年下、若くして地方を含む10店舗以上を運営する、敏腕経営者かつナイスガイ!!
紹介:若林くんのブログ
http://ameblo.jp/naoki-pleasure/
木の解決から林へ続くだけでなく、「人を育てたい=社長を育てたい」と常に思っている僕にとって、
社長を生み出すスピードが速いメンキャバの仕組みを学ぶチャンスであり、
副産物としてスタジオGADPAの地方展開も見えてくるので、僕の田舎生活も見えてきますw
参照:昔から変わらぬ想い。人を育てたい。
http://ryusei-kaichou.com/archives/51282013.html
参照:僕のホールディング会社の理念(もちろん必ず復活させます)
http://sdj.co.jp
自分でいうのもなんですが、僕には何もありません。あると言われるのはブランドという無形のモノだけ。
無形のモノから未来を夢見て、役割/仕事を決めることが出来たのは、ありがたすぎること。
この一ヶ月、本当に沢山の方に支えられ、また沢山のアドバイスにより、
自分でもビックリするほどに短期間で方向性を決めることが出来ました。
カッコつけの僕は、リアル・ゲートキーパーを気取っていますが、
その逆だって十分に有り得る背景を乗り越えられている環境に、つくづく感謝です。
「マイナス100からプラス100へ!」意地でも達成しないと申し訳が立たないわけで。
ぜひ、間近でそんな僕を見て「一緒に自身の現状も打破したい!!」と思う未来の仲間に伝えたいことが。
だからこそあえて今回は最後に、求人向けのメッセージを打ち出していきます。
カッコつけのカッコマン、本当にカッコいい男になるために頑張りますので、よろしくお願いいたします!!
【 club I amプロデューサー:流星から未来のあなたへ 】
僕は人を育てたいと思っています。それは昔も今も変わりません。
今の若い方に僕が思う、悲しい現実。
『自分が何者なのか?』『自分がどういう人生を歩みたいのか?』
さらには『自分が想う夢はこれだ!!』と、声高々に語ることさえ許されないのではないかと。
(各スタッフの名刺には「Iam...」と、自身で決めた「自分自身」を刻んでもらいたいと思っています。)
そんな気付きから、今回、自身の言葉で語ることの出来る店名にしたいと思いました。
そんな僕は、本名:水野正大はもちろん、自身で決めた「ありかた」にも負けたくないからこそ、
生き様が「I am カッコマン」であり、「I am ホスト/流星」であり、「I am Mr.フェイズグループ」です。
そして、若林共同プロデューサーと、ここクラブアイアムで、
いつか出会えるあなたのためにチャレンジしています!!
「I am challenging myself now for when I meet you some day.」
一緒に頑張ってくれるあなたの御応募、
一緒に楽しんでくれるあなたさまの御来店、
心よりお待ち申し上げます☆
参照:club I am/クラブアイアムへのお問い合わせはこちら
http://www.host2.jp/shop/iam1/recruit.html
「流星います。」
こちらでもお知らせしています。
流星の「今」を覗きませんか?
流星の出勤情報
twitter:@mizuno55ryusei
流星の交流情報
facebook:www.facebook.com/kakkoman