まずは、僕の理念に賛同し、一緒にお祝いしてくれた皆様に感謝します。

閉まった店の過去の出来事かもしれませんが、僕にとっては大事な人生の1ページです。

アタマの片隅に閉店の二文字がよぎりながらも「やり切れた」のは、協賛&応援して下さった皆様のおかげ。

ありがとうございました!!



*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:


ポスター2

37才の時は、庄司社長決裁で流星BDイベントは執り行わないことが決まりました。

しかし今回38才の時は、オーナーでありながら「看板ホスト」として、

自身で自身をプロデュースしていくことが決まりました。


『キャッチーなこと、なにしよう?』


そんな背景から、シャンパンタワー開発者の復活からマッコリタワーへと繋がり、

上記のポスター作成となりましたw

P2232773

それがこちら。初チャレンジ:マッコリタワーです。

フルートグラスをクリスマスツリーのようにアレンジし、マッコリ色のフラワーアレンジで彩りを。

来訪されたお客様への「ウェルカム・ドリンク」として、冷やしたマッコリを目の前で注げる仕組みに。

P2232788

さらには、お客様と担当ホストが、タワー前で一緒に撮影した写真はプレゼントに。

また、複写したものは随時タワーに飾り、僕のポスター写真と一緒に

「流星BDに来訪された皆様と完成させるマッコリタワー」のイメージに(^^)b

P2232776

そんな僕のイメージを具現化してくれたアーティストは、ゴッサム/野崎さん。

野崎さんは「フラワーアートアワード2011 in Tokyo Midtown」においても、

最優秀作品賞〈グランプリ〉を受賞した御方。

依頼した僕の想像を超えた仕掛けセンスはもちろん、価格も安い!!

紹介:野崎さんのブログ
http://ameblo.jp/gotham-nozaki/entry-10891849441.html

紹介:僕が信頼する歌舞伎町のお花屋さんゴッサム/西山社長
http://536.co.jp/philosophy.html


P2232814

ホストクラブのイベントにお約束の、ホストの顔が彫り込まれたオリジナルシャンパン。

今回のイベントは現役ホストとして踏み込んだからこそ、あえて初めて僕も作成してみました(笑)

歌舞伎町ならではのアイテムですが、遊びの一考としてもアリかと。

こちらもゴッサムで取り扱っています☆

P2232816

来訪されたお客様へのプレゼントとして用意した、マッコリ色のテーブル・アレンジ。

各テーブルに配置し、さらに担当ホストからのメッセージカードを添えてみました。

もちろん、スーツにはマッコリ色のバラを添えて☆


P2232782

お客様から贈られたエントランスの祝花も、もちろんマッコリ色にw

こちらのモニターでは、大統領マッコリと僕/流星とのコラボレーションPVを流してみました☆

P2232786

あえてのイベントですから、エントランスには流星ポスターを4連発もf(^^;

P2232783

そんなエントランスには、僕が好きなシャンパン/ヴーヴクリコに協賛頂いたモニュメントを☆

http://www.veuve-clicquot.co.jp/

P2232750

もちろん、ヴーヴクリコ・ローズラベルの新作アイテム/クリックアップは、

オーダー頂いたお客様にヴーヴクリコ・グラスと一緒にプレゼント☆

P2232823

日本初入荷の「大統領マッコリ」も、シャンパンとともにディスプレイ☆

P2232798

オープンスペースには、大統領マッコリを使用した、生フルーツを使用したマッコリカクテル・ブースを。

ブルーベリー味/ストロベリー味/バナナ味、

それぞれを入荷後1日で仕上げた、関係者様のご尽力に感謝です。

P2232820

そんなプロのバーテンダーとともに「テキーラガール改めマッコリボーイ」も大活躍ですw

来訪者の皆様全員に、無料で振る舞ってくれました。

参照:マッコリボーイは元・フェイズグループスタッフが
http://mizuno-masahiro.com/archives/51841243.html


P2232804

大統領マッコリに合う料理も、もちろん準備。

オープンスペースにてシェフが演出。海鮮チヂミとチーズチヂミを、常にフランベし、会場を盛り上げます☆

こちらも、来訪者皆様に無料でサービスさせて頂きました(^^)/

P2232813

応援に駆けつけてくれた、六本木店スタッフ/カルペディエム御一行!

六本木という場所柄、スマートなサービスを心掛けているからか、雰囲気も大人です!!

P2232827

当時の新宿店スタッフは、ホストがたった5人!!

それでもイベント中は、ひっきりなしのシャンパンコールを見事に一生懸命こなしてくれていました☆

P2252911

こちらの同業者様は、僕が独立する前にお世話になったお店/トップダンディー御一行様。

僕の右側にいらっしゃる方が、グループダンディー創業者/高見会長。

当時も大変にお世話になっただけでなく、キツイ「今」を助けてくれた恩人です。

P2252917

同じビルで店舗をかまえる業界同期の仲間/アラシは、相変わらずの照れ屋さんですw

BlogPaint

秋葉原と歌舞伎町でゴシック系のバー2店舗を構える/心優しい愛一郎くんも、サプライズで遊びに☆

BlogPaint

背景を悟ってくれている友達に「やり切っている僕の勇姿?」「カッコマンの散り際?」を、

見てもらって安心したせいか、この後には記憶が。。。f(^^;

右から。。。

ロールスロイス&ベントレークラブの友人でもある/花形氏。
体調が悪いなか、僕のカッコつけに付き合ってくれて。ありがとう!
http://mizuno-masahiro.com/archives/51780933.html

同じマンションの飲み仲間であり、イベントプロデューサー/譲さん。
譲さんの仕掛けたマジックによって、このあとのマッコリタワーが完成に。粋な演出に大感謝!!

韓国のナイスガイ/ジョンギュ。
僕を心配して、僕が不在時にもかかわらず、2月には2回も差し入れを。
「経営者が辛い時に読む本」「ウコンドリンク」これにはやられました☆
http://mizuno-masahiro.com/archives/51730685.html


BlogPaint

シャンパンを瓶ごと飲み切る恒例の絵☆

P2232844

マッコリタワーを、来訪者の皆様全員で仕上げたことは、もちろん記憶がありますが。。。

BlogPaint

(仕事柄良くないのですが)リズム感も無いし、実はマイクパフォーマンス自体が好きではない僕。。。

それでも、皆様に円陣を組んで頂いたら、スイッチ・オン!ありがたいことです!!(^^)/

BlogPaint

円陣のあとは、記念撮影を☆

通常のホストクラブでは、プライバシーへの配慮とトラブル防止の観点から、

スタッフとお客様全員で何かをすることは有り得ません。


それでも僕の願いが叶ったのは皆様のご尽力の賜物。

僕のカッコつけに付き合って頂き、本当に本当にありがとうございました!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


いま振り返ってみても、本当に恵まれた環境だと思います。


この時点でも即閉店&増える負債を覚悟しながらも、

経営陣/僕達が「やり切る」ことが出来たのは、応援して下さっている皆様のおかげ。


イベント当日はもちろん、月末最後の最後までやり切ったからこそ、

なんの悔いも迷いもなく、決断することが出来ました。


もちろんグループNO.1という称号は、僕を指名して下さるお客様のおかげ。

だからこそ、たとえバースデーイベントが無かったとしても、グループNo.1を奪取出来たと思います。

「願えば叶う」「強い想いは引き寄せる」

今まさに、これからの自身の未来を引き寄せています。


改めて宣言させて頂きます。

必ず応援して下さった皆様の期待を裏切らない男になります!

ありがとうございました☆これからもよろしくお願いいたします!!





「流星います。」

流星の情報を、こちらでもお知らせしています。
流星の今を覗きませんか?
twitter:@mizuno55ryusei
facebook:www.facebook.com/kakkoman