先日、ロールスじいさんが車検から帰ってきました☆

しかもキレイになって(^^)b

参照:カッコマンの武器/ロールスロイス
http://mizuno-masahiro.com/archives/51279954.html



最近は一人で移動する機会が多いので、小さいオープンカーで移動することが多い僕。

しかし久しぶりに乗ると、他のクルマとは世界観が違うことが、乗り馴れた今でもハッキリ分かります。

クルマの持つ品格により、乗っているこっちまで鍛えられる「自分が成長出来るクルマ」おじいちゃんロールス。

もちろん「故障」の二文字に精神的にも金銭的にも、かなり鍛えられますが(笑)

参照:過去の一例
http://mizuno-masahiro.com/archives/51529688.html



だからこそ、こういうクルマを乗り続けるために大切なことは、

信頼出来るショップ/人を見つけられるかどうか。

20110210203145

それがこの御方、日本のロールスロイスの神様こと宮本さん。

おかげさまで僕は安心して乗り続けられています。

ちなみに後ろに鎮座するのは、世界の王様が良く乗っているクルマです(笑)

20110210204701

今回もスタッフ皆さんにお世話になりました!ありがとうございます!!

紹介:宮本さんの会社/シーザートレーディング
http://www.caesar.co.jp/


BlogPaint

オタクにしか解らない世界観かもしれませんが、大事にされているモノってオーラが違うんです。

モノにコダワリ、こり固まってしまうのは避けたいですし、

ちまたで言う断捨離(だんしゃり)も以前からしている僕ですが、

「モノを大切にしている人=人間関係も大切にしている人」

歌舞伎町での経験上、そんな風に僕は思います。

おっと、足りないところ見つけた(笑)もちろん僕も頑張りまーす(^^)/