参照:緊急大学同窓会とは?
http://mizuno-masahiro.com/archives/51512878.html
あとがきに代えて、同窓会参加仲間から届いたメールを添付します。
フェイズグループ・スタッフに伝えたいのはもちろん、
僕ら同級生の歴史に残す上で、勝手ながらあえてブログに掲載する判断をしました。
勘弁して下さい(^^;
※敬称・文面省略あり。ちなみにマーボーとは僕のあだ名 です(笑)
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
出産準備中であった嫁が、無事にかわいい女の子を産んでくれました。
まーぼー、feizのスタッフの皆さん、本当にありがとう。
あんな素敵な会を企画してもらい、更に金曜の夜で稼ぎ時なのに
嫌な顔せずに全面的に協力してもらって感謝してもしきれません。
本当に本当に ありがとう!
===
まーぼー、feizスタッフの皆さん、
素敵な場を創ってくれてありがとう!
みんなには自分がパワーを与えられたかどうか分からな いけど、
みんなからは大きな元気玉をいただきました。
早速このエネルギーを使わせていただきます!
===
マーボーへ!今回協力してくれたfeizのスタッフにくれぐれもお礼を申し上げてください。
ありがとう。
また、みんなで集まれることを心待ちにしております。
楽しかった!では、また明るい笑顔で!
===
マーボー!Feizのスタッフこの状況下、この機会を作っていただき本当にありがとう。
私はみんなが集まって楽しく呑めた ことが嬉しいし、ただただ御礼と感謝するだけです。
また頑張って日々働いて、顔見せ合いましょう!!
===
前回は何もしない幹事が暴走した為、
皆さんにご迷惑をお掛した事を深く反省しております。
挽回する機会を作ったくれたマーボーとサダには、感謝しております。
またFeizのスタッフ皆さんの対応や、目の輝きにハッとさせられる気づきが多々ありました。
今度は自分自身みんなに迷惑を掛けないように、またみんなが成長
している姿を先生に見てもらえるように努力して結果を残します。
今回の飲み会で、色々な事を感じました。
次回以降も、楽しく飲めるように、自分を律していきます。
諸悪の根源は私です。こんな人間が会社のアタマになるなんて
おこがましいと、先週金曜日まで悩みました。でも今は飲めた事、
場を作ってくれたみんなに感謝とお礼の数々です。いつか、何かの
カタチでお返しが出来るようにします。
===
皆、金曜日はお疲れ様でした(≧▼≦)/
ここ数年に無い全員参加 (連絡が取れるメンバー)でとても盛り上がった宴で した。
まーぼー&feizスタッフの皆さん、金曜日は素敵な時間をありがとう!
何故、前回のラクーアから1ヶ月しか経過していないのに今回集合したか?
それには訳があります。工藤さん親子が帰った後に、実は少々小競り合いがありました。
皆、それぞれ違った環境で何とか生活している状況下の中、
仲間を尊重する気持ちが、前回は少し足りなかった気が する。
自分の言いたい事だけを口にし、結果、相手に不快な思いをさせる。
前回はそんなほろ苦いラクーアでのゼミ卒飲みだった...
心 当たりのある輩は一気飲みしていたので許すけど(笑)
今回はまーぼーが発起人となってくれて、素敵な宴のプロデュース。
はっきり 言って、喧嘩別れ状態だった俺達を纏めてくれた。
本当に感謝しています。改めて、まーぼーありがとう!!
工藤さんは「俺をダシに して集まっている」とよく言うけれど、
こんなに付き合いの良い大学教授は滅多にいないのではと思います。
だからこそ、そんな恩師の 前では成長した俺達を見てもらいましょう。
今後も酒を飲んで相手を罵倒するのではなく、愉快に愉しむ酒にしたいね。
※残念ながら俺も酒に 呑まれて嫁さんに激怒される事もありますが(笑)
次回もなるべく皆が参加できる日程で調整するので、
昨年同様の1泊で忘年会シー ズン前の11月に予定しましょう♪
それでは宜しくどうぞ。
P.S
結局、〆は4時頃に早朝食(夜食ではない)でラーメン屋のはしごをし
まーぼー、猪、吉新、俺の4人で食しました。
土曜の夜も、外人と会食(接待)だったので少々辛かった...
皆、様々な状況の中、集まると10数年前と同じ!
そこに 嬉しさを感じます。
.。o○o。.★.。 o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
上記、熱いメッセージは久保(サダ)によるもの。
久保(サダ)と猪俣(猪)は、同窓会のキーマン。
僕も、緊急開催を煽るあまり、以下のメッセージを送っていました。
ちょっぴりキツイお誘いメールなのは分かっていながら、
どうしても動いてしまう僕がいたのです。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
まーぼーです☆
工藤ゼミ会のみんなへ>
第1候補:7月9日(金)でOKと、
確認取れたっぽいメンバーは(笑)…、
先生・早苗ちゃん(先生娘)・貞・猪・竹尾・豊田・吉新・僕の計8名かと。
ちょっとまとめようにも、それぞれメールへの対応差があり過ぎるので(笑)、
今回、工藤ゼミ・ローカルルール制定のもと、いち大人としての情報共有をしませんか?
【マーボーが提案する、工藤ゼミ・ローカルルール/メール編】
1:参加の有無の意思表示。(僕はお母さんではありません。)
2:参加出来ない場合であっても、別日の提案、もしくは、大人としてのモラルある行動をする。
3:最低でも72時間以内の返信。
4:経過が分からないと話にならないから、引用返信で送信。
5:人の顔を潰さない。
そんなこんなで、次回から1~5が出来ないお子様には、真夜中のマーボーが出現します(笑)
================
【ゼミ会in歌舞伎町インフォメーション】
2010年7月9日(金)
19:00~21:30(時間内であれば、各自自由に出入りOK)
会場:フェイズ本店
東京都新宿区歌舞伎町2-27-12 Lee2ビル6F
03-5155-8288
http://feiz-group.com/
予約名は「紳士・淑女の会」で。
ちなみにドレスコードはありません。なんでもお気軽に☆
当日に迷ったとしても、幹事?であり店オーナーでもある、
そんな僕もバタバタが想定されるので、各々考えて御来訪下さい(^^)/
===============
猪へ>
会費について。僕も演出もありかとも悩んでて、なんにせよ貞と話して決めて欲しい。
今後も含めて、猪に「経理部長」お願い出来ないかな?
貞へ>
飲んでて寂しくしている仲間がいたら意識的なケアや席回し(笑)、
「営業部長」お願い出来ないかな?
竹尾へ>
前回の反省を仕事で返して欲しいから(笑)、席でも無駄に謝らないでな☆
「総務部長」として、今返信を参考にみんなのアドレス把握し、
送信漏れがないかのチェック継続をお願い出来ないかな?
吉新へ>
電話で話したときと同じような、かわいい意思表示メールありがとう☆
今回も僕は記憶がない予定だから、そんときは現場スタッフでなく吉新に助けられたいな(笑)
豊田へ>
猪からの、左団扇メールには理由があるかと。当日に聞いてみ。
そんななか、豊田の近況報告を見て、幸せそうで安心したよ☆
「幸せは誰かとの比較では計れない。幸せであるかどうかは自身の考え方次第」
そんなこんなで資産はないけど、僕も毎日楽しいよ(^^)v
<僕のブログ http://mizuno-masahiro.com/archives/51499238.html>
みんなへ>
そんなこんなで、前回の反省を踏まえ、勝手に役割分担をしてしまいましたが、
他のみんなには「盛り上げ・安全」を意識していただければ、僕は嬉しく思います☆
では各々が安全に帰宅するまで、仲間同士フォローし合っていきましょう(^^)b
最後に…、みんなが集まってくれたこと、感謝しています! ありがとう!!
工藤さんへ>
教授としてのハラハラ?イライラ?
内定メンバー最後の返信となったヒロキのメールを確認のあと、
スグに個人情報を送信された工藤さんの親心、勝手ながらお察しします。
そんな僕。最後に、ここで意思表示をさせて頂きたいと思います。
ちょっとした決意表明です(笑)
ゼミ会は友達同士の集まりではないと、当然、学生時代から僕も認識しています。
当たり前ですが、ゼミというもの自体、友達ごっこが目標・目的ではない事実。
僕らは単に同じ工藤ゼミという枠の中での関係でしかありません。
娘さんと初めて来訪された前回のゼミ会、今回はそのスグあとの開催提案。
「ゼミ会より、仕事に時間・人・お金を使うべきでは?」僕なりに自問自答しています。
僕が会社の長である以上、誰も守ってはくれませんし、
もちろん個人としても余裕があるわけでもありません。
当然そんな僕にとって、ゼミ生全員を集めること、
僕にとってゴールでもなんでもありません。
僕はガキは嫌いではありません。
現に僕のもとに育つほとんどが元クソガキです(笑)
しかし、二十歳過ぎて大人なのにもかかわらず、
他人に気配れない現在クソガキは大嫌いです。
今回のパーティー、その唯一の参加資格が工藤ゼミ生であること。
あと必要なのは本人の意思のみ。
僕は集まった人間だけで、前回の反省を含め、
娘さんの前で工藤さんにカッコつけさせられればと、勝手ながら思っていました。
そんななか…、みんなが参加してくれることが決まり、
実は僕自身、本当に嬉しいのです☆
みんななにかの意思を持って今回のゼミ会に集まるわけで。
「各々の人生が変化し、各々が上がるキッカケになるのでは?」
今回、絶対に見えない何かが動くと思います(笑)
そんな今回の工藤ゼミ会から始まる新たな生徒の成長、
しかと目に焼き付けて下さいね(^^)b
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

僕のちと強引な呼びかけにもかかわらず集まってくれたみんなに感謝。
そして場を創ってくれたフェイズグループスタッフに感謝します。
いつもカッコつけさせてくれてありがとう。
おかげで僕は前に進むことが出来ています。
水野正大