僕は、他の方に比べて、映画をあまり見ないほうだと思います。

映画館に至っては、年に1回も行っていませんでした。


他のホストがやるからこそ、現役ホスト/流星時代も行きませんでしたし、

相手を喜ばせたいときや、時間を空けて『何をして遊ぶかな?』と考えた時でも、

映画館という選択肢は、ありませんでした。


しかし最近は、娯楽としてはもちろん、学ぶ姿勢で映画を見る機会に恵まれています。

この作品にいたっては、自分から、ぜひ見ておきたいと考えていました。


Image003 (2)
KING OF POP

マイケル・ジャクソン

「 THIS IS IT 」





ファンだけでなく製作会社や関係者、

見る角度によって様々な思いがあると思います。



僕は、ひねくれた見方かもしれないけれど、

スーパースターであるがゆえの話し方、表現の仕方に注目してしまいました。


あらゆる場面において、臨むと望まないとに関わらず、強烈に強い影響力を持つマイケル。

僕は、彼の話し方を見ていて、ものすごく優しい方だなと思いました。

個人が補えるキャパシティーを遥かに超えた影響力に対し、

優しい彼だからこそ、『伝えたいと思うこと』の『伝え方』に注意し、

相手に気遣っていたんだろうと思います。



細かく書くとキリがないので省きますが。。。

感動も勉強も出来る映画だと、僕は思いました。


感動した一人として、あらためて、心から彼のご冥福をお祈りしたいと思います。



キミもカッコマンを応援しよう!今すぐクリックだ!→人気ブログランキングへ