カッコマン 新宿社長の<かっこ>つけメインビジュアル

GADPA SNS用ネット写真キャンペーン

2011年02月

僕に関わる全ての人へ「いつもありがとう」



(返信が追いつかないので、取り急ぎブログでのお礼となりますが)

沢山の誕生日メールありがとうございます!!

なんだか年齢とともに「嬉しさ」が倍増してきています

温かいメッセージに、心からやられています(笑)



男だからか、自身ではまったく気にしていない誕生日当日。

誕生日=バリバリ仕事する日という、ホストクラブに勤めていたことも要因かと。

現場業務がないと、37才にして、どう時間を有効活用して良いか分かりません(^^;


そんなこんなで、都内にいるとデスクに向かっちゃうので、

雪降ってますが(笑)これから強行ドライブ一泊旅行をしてきます☆

参照:ここに行ってきまーす(^^)/
http://mizuno-masahiro.com/archives/51478311.html



「バリバリ仕事してバリバリ遊ぶ」

そんな環境でいられるのも皆様のお陰☆


【みなさんにカッコマン賞】


僕に関わる全ての人へ

「いつもありがとう」





母へ「いつもありがとう」

 

僕はカッコつけです。

 

日々「その判断・行動はカッコイイか?」どうかを軸に、ほとんどのことを決めている僕。

 

そんな僕が37才になった本日、感謝の気持ちを込めて、母についてのブログをアップしたいと思いました。

 

自分で言うのもなんですが、照れを飛び越えた「カッコつけの極み」として☆

 

 

僕の母は頑張り屋さんです。

 

常に限界まで動いて、いわゆる電池が切れたときに眠る、そんな日々を母は過ごしています。

 

 

公務員である母。

プライベートな時間を確保しやすいのも、公務員であるメリットのはず。

しかし母は、社長である僕以上に、常に忙しく動いています。

 

そんな母も今年で還暦になりました。

(息子としては、今まで十分に働いてきたのだから、ゆっくり老後を過ごして欲しいのですが)

定年退職せずに3月以降も、働くようです。。。

 

そんな母に対し、僕が元気にバリバリ楽しく生きていることが親孝行だとは思いますが、

やはり息子として「何が出来るか?」考え行動し、孝行に繋げていきたいと思います。

 

37才の今日という日に、あらためて母に感謝したいと思います。

「いつもありがとう」

 

IMG_1406

母の記念すべき60才の誕生日をお祝いしたくて「奇跡のレストラン/カシータ」へ。

参照:僕の大事なレストラン

http://mizuno-masahiro.com/archives/51374764.html


IMG_1421

僕の願いをカタチに変えてくれる「奇跡を起こす柳沼さん」と。

IMG_1378

僕の母の還暦パーティーを完全サポートしてくれたスタッフの皆様☆

 

IMG_0474

VIProomに移動したあと、母へ送るメッセージ映像をプレゼントすることが出来ました☆

 

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

 

(僕だけのメッセージ抜粋)

 

誕生日おめでとう!!

 

頑張り屋さんのお母さん。

いつも本当にお疲れ様。

 

生活のための仕事。

娘としての介護。

自身の老後。

 

心配や不安から生まれる頑張りかもしれないけれど、

「これで限界」と自身が納得するまで頑張り続ける姿を見て、

息子なりに勝手に心配しています。

 

そんなお母さん。

一人悩むときがあれば、僕を頼ってきて下さい。

いつでもなんでも。

 

それでもきっと頼ってこないであろうお母さんに、伝えたいことがあります。



************


不安は何もありません。

生活も環境もいつでもなんでも甘えてきて下さい。

そして自分のために人生を楽しんで下さい。

 

僕はカッコつけです。

親孝行はカッコイイと思っている、そんな僕にカッコつけさせて下さい。

男として息子として、これからも僕はカッコつけて生きていきます。

 

いつでもなんでも甘えてきてください。

 

正大

 

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

 

僕はこれからもカッコつけていきます。

母へ「いつもありがとう!!」

 


迷いが消えました☆



迷いが消えました☆


ここ一年くらいずっと、モヤモヤしていたことがありました。

それは僕のグループにおける「僕の仕事」について。


僕はカッコつけです。

夢は「カッコイイ大人になりたい=まずカッコイイ60才」になること。


その定義のなかには以下のものもあります。

・仕事ができる

・人を育てられる

・チャンスを生むことができ、そのチャンスを授けられる

そんな大人になりたい僕。


しかし、ココ最近ずっと止まっていました。

「見守るという」勝手な理由をつけて。


現在、僕には直部下がいません。

みんな各社の社長として育ち活躍しています。

お陰様で僕は24時間なんの縛りもなく自由です。

一人の男として、社長としてこんなに嬉しいことはありません。

参照:僕の会社

http://www.sdj.co.jp


しかし、ずっとモヤモヤしていました。。。


みんな頑張っていると思います。

しかし、世の中の会社の8割は、バリバリ頑張っていても潰れます。

それを分かっているのに、「どうにか黒字だから」「任せたんだから」という勝手な解釈で、

「気づいたことさえも」遠慮していました。

参照:生き残れる会社は全体の2割以下

http://mizuno-masahiro.com/archives/51462816.html


昨日に行なった僕の会社/SDJの会議で、

僕の考えとグループの方針を強く発言・書面化し、各社長と確認し合いました。

もう迷いはありません。遠慮なくいきます。


.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

ここ3週間、沢山の方にお会いし、貴重なご意見を頂戴する機会に恵まれました。

相手様の肩書き関係なくお会いしたにも関わらず、偶然みなさん役職:社長でした。

みなさんに僕の話を聞いて頂き、貴重なご意見まで頂くことが出来ました。

大変に感謝しています。

ありがとうございました。


吹っ切れた僕。


つくづく誕生日月/2月は、人生の節目になることが多いなと思います。

参照:例えば「パンクした35才」

http://ryusei-kaichou.com/archives/51171590.html


そういう意味では、36才の年は「変化した年」だったかな。

そしてもうすぐ37才。

今度は「変化をカタチに変える年」にします。

有り余るパワーをカタチに変えていきます!!



献杯



先ほどお別れをしてきました。

僕がブログ・リンクをしている方と。



いつも元気でパワフルな彼女。

仕事場では女番長の異名を取るほどに。

でもね。それは責任感からくるものだと分かります。

女性としての優しさと気遣い、動きを見ていれば分かります。

参照:エスコート頂いた日
http://mizuno-masahiro.com/archives/51484092.html


彼女の人柄を表す温かい列席者が集まった式の帰り道、

身体が自然とフェイズ本店のVIProomに向かっていました。


僕だったら、それをして欲しいから。

彼女にもらった盃で。

土佐の可杯(ベクハイ)で。

献杯を。

20110219230036


北岡さん

いつもいつも沢山のお気遣い、本当にありがとうございました。

どうぞこれからはゆっくり休まれて下さい。

心からご冥福をお祈りいたします。

日刊スゴい人:櫻井さん



去年のカンボジア旅行への参加を決めたキッカケになった方、

それが櫻井さん。

それこそ出会って2秒で「櫻井ワールド」に吸い込まれたナイスガイです(^^)b

参照:櫻井さんと初対面の日
http://mizuno-masahiro.com/archives/51547290.html


そんな櫻井さんと「学生時代を思い出し、宅飲みしちゃう?」ということで、

先日、カッコマン・バーに招待させて頂きました☆


まだ全然完成していない新居でも、テーブルさえあれば立派なバーです(笑)

イタリアンをシャンパン・ワイン・日本酒で、しっかり堪能です(^^)v


RIMG3169

同い年ながら、明るいだけでなく安心感まで漂わせる櫻井さん。

櫻井さんが統括ディレクターを務めるメルマガ「日刊スゴい人」、

僕も毎回ヒントをもらっています☆

紹介:メルマガ/日刊スゴい人
http://sugoihito.or.jp
日本初!執筆者[経営者・政治家・スポーツ選手・芸能界.etc]が
毎日変わる「無料携帯メルマガ」


前向きな人柄は、ブログからもガンガン伝わってきます☆

紹介:櫻井さんブログ/銀の商人〜アスファルトに咲くタンポポたち〜
http://ameblo.jp/s-kizuna/



さて、今日はこれから櫻井さんと六本木で待ち合わせ。

今回もどんなビジネス談義になるか楽しみです☆

では、行ってきまーす(^^)/


追記①櫻井さんとの初対面
http://mizuno-masahiro.com/archives/51547290.html

追記②櫻井さんとのカンボジア
http://mizuno-masahiro.com/archives/51552446.html
紹介:はるかに凄い吉川さんのカンボジアブログ(4日間分リンクまで)
http://ameblo.jp/link-style/entry-10681580759.html

追記③櫻井さんと特攻隊/知覧勉強会について
紹介:櫻井さんのブログ
http://ameblo.jp/s-kizuna/theme-10016329191.html


「流星います。」
プロフィール
水野正大

カッコマン
水野 正大(ミズノ マサヒロ)
流星(リュウセイ)


1974年2月28日
東京に生まれる。うお座。
1994年
新宿 歌舞伎町にてホストを始める。
源氏名は「流星」
2002年
独立。
歌舞伎町ホストクラブ・フェイズグループを設立。
2005年
六本木フォト&メイクスタジオ GADPAを設立。
2009年
新宿にてホールディング会社
(株)SDJを設立。
2011年
フェイズグループ解散
2013年
熊本に居を構える。
東京まずは歌舞伎町から復活ストーリー開始

全国ホストクラブグループダンディー
/顧問
六本木フォト&メイクスタジオ GADPA
/オーナー

現在、熊本と歌舞伎町と六本木を廻る生活をしています。

SDJリンク集
カッコマンパートナー
カッコマンwebクーポン
QRコード
QRコード