カッコマン 新宿社長の<かっこ>つけメインビジュアル

GADPA SNS用ネット写真キャンペーン

2010年01月

お土産☆美味しかったです。


最近、少し忙しすぎて、コツ一丁の営業時間中に行くことが出来なく、

背脂禁断症状が出ている僕/カッコマン!(><)!

参照:特麺コツ一丁について
    http://mizuno-masahiro.com/archives/51282513.html




そんな僕を気遣ってくれてか、スタッフO君からプレゼントを頂きました☆

__ (64)

神奈川県に本店があるラーメン店/なんつッ亭のお土産verです。

参照:なんつッ亭 お土産ver
    http://www.nantsuttei.sakura.ne.jp/outi_shop/cart2/search.cgi


・・・ビックリしました!美味しかったです!!

本店にも行ったことがありますが、負けてなかったです。

パッケージから作り方の案内まで、店主の真面目さが伝わってくる代物でした。



どうしても店主やキャッチコピーのイメージが先導するお店ですが、

(お会いしたことはないですが)店主は人柄も真面目な方だと、僕は推測しました☆



というのも、この手の商品は、

メーカーから依頼があり、店側も売名目的だけの場合が多いので、

比較として点数を付けるとしたら。。。


1. 分かりやすく店頭調理品が100点だとすると、

2. 店頭/テイクアウトor直送/生めんタイプ70点

3. 店頭or売店/乾めんタイプ50点

4. スーパー等で販売する冷凍タイプ30点

5. インスタントカップめんタイプ10点



あくまでウワサですが、4や5にいたっては、

店主が開発に携わっていない場合も、多数あると聞きます(^^;


そんななか、送料込みで1食/700円位と、高めに思われる節もありますが、

僕が長期入院や外出が出来ないことになったら、お店には行けないわけだから、

アリな商品だと僕は思いました(^^)



__ (63)


中島チャーシュー・チャーハンと、なんつッ亭・ラーメンとの豪華セットが完成です☆

参照:中島チャーシュー・チャーハン
    http://mizuno-masahiro.com/archives/51318585.html


刻みネギと刻み中島チャーシューのトッピングで、

なんつッ亭・ラーメンのスープが、さらにパワーアップ☆

いやー、中島チャーシューの底力を感じました(笑)



O君、ナイスタイミングに、気遣いありがとう!

おかげさまでカッコマンは、明日も頑張れます!!




キミもカッコマンを応援しよう!今すぐクリックだ!→人気ブログランキングへ






今日の僕(社長の仕事)



今日は(株)SDJ会議の日であり、ホームページの打ち合わせもありました。


寝起きから二日酔い、かつ、集中力の低下が予測されたので・・・、

シャワーを浴びて、髪型をオールバックにし(笑)、

事務所で一人、気合いを入れてみました☆


そんな今日のカッコマン。


気合いで何事も乗り越えられると思っている僕ですが・・・、

やはり、100%の状態にはなれていない自分がいました(><)



先週、グループの各社長に、こんなメールを送りました。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


【タイトル:社長の仕事】

1.任せるのも社長の仕事。

 

2.任せっきりにしないのも、社長の仕事。

 

3.社長にしか出来ないことをするのが、社長の一番の仕事。

 

僕は、自身の現役時代を振り返り、こんな風に、いま思います☆




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



しかし…、


今日の僕は、それが出来ていませんでした。。。



たしかに、フェイズグループ各店をバックアップする中、

特に、今はメメント・モリに集中しています。

参照:フェイズグループ http://feiz-group.com/


通常の週末/金曜・土曜の出勤で、いつも通り大騒ぎし(笑)

月曜はフェイズ社長/庄司のバースデーイベント、

火曜はメメント・モリ3周年記念イベントで、

おかげ様で楽しい時間を過ごすことが出来ました☆

(ご来店いただいたお客様、皆さんに感謝します!ありがとうございました!!)



しかし…、

僕が現場に出るということは、

僕が会長としての仕事をしていないということ。


あげくのはてに、

ホールディング会社/(株)SDJの会議に、100%で臨めない状態。


うーん。。。

反省です。。。。。



おまけに、購入して5ヶ月の自宅のパソコンが

先日から、突然、起動しなくなるトラブルに見舞われました(笑)








さあ、今日は切り替えて!

明日の頑張りに備え、宴会の開始です!!(^^)b

 



キミもカッコマンを応援しよう!今すぐクリックだ!→人気ブログランキングへ




「鯛の漬け丼ぶり」に挑戦



冷蔵庫に新鮮な野菜が入っていると嬉しい僕/カッコマン。

カッコマン冷蔵庫内が寂しくなったので、スーパーにGO!!です☆

参照:お一人様/自宅飲み
http://mizuno-masahiro.com/archives/51295419.html


091110_0048071

偶然? 真鶴港直送の天然/真鯛が!!しかも半額です(笑)


ジェットスキーの先生と生サバ祭☆のあとだからか、

急に魚を捌いてみたくなりまして・・・、

購入決定です!!(^^)b

参照:ジェットスキーの先生と生サバ祭☆

http://mizuno-masahiro.com/archives/51317108.html



DSCF38171

『生魚は、寿司屋で食べるより美味しく出来るわけがない』と、

手を付けていなかったこともありますが・・・、

実は、初めて家で魚を捌きました(^^;


結構やれば出来るものです(笑)

醤油に漬けた「鯛の漬け丼ぶり/温泉卵添え」と「アラ汁」の完成です☆


ありです。大ありです。なにげに美味かったです(^^)b

うーん。やはり東京ど真ん中より、海と山に囲まれたところに住みたいなぁ☆




キミもカッコマンを応援しよう!今すぐクリックだ!→人気ブログランキングへ




裏方あっての表舞台



先日行われた合同営業イベント☆

実は、開催3日前に、僕/会長自らゲキを飛ばしました。


フェイズ社長/庄司社長には、きつく。
http://ameblo.jp/axiss-feiz2/entry-10433279631.html

メメントモリ/乱真・元澤・住吉には、ちょっときつく(笑)
http://blog.livedoor.jp/kimuraranma/archives/51320640.html



今までと何ら変わりなく、

過去と同じレベルで満足していた彼らを、

僕は叱りました。



出来ない子には、叱りません。

出来る子には、期待を込めて叱ります。



『常に危機感を持て。常に考えろ。』

『ひとつアイデアが出たからと言って、満足するな。考えつくせ。』

『例えば、僕ならこうする。ヒントとして・・・』


今回は、上記の4人に、流星目線を伝えたつもりです。

ただ、どんなに伝えても、実行に移し、結果に繋げるのは彼らです。

イベント3日前に指摘されても、現実問題、実行まで難しかったはずです。


しかし、ヒントを与えただけで、彼らはやってのけました!!


もちろん沢山の反省点も出てきました。

しかし、新しいことにチャレンジしたからこそ出てきた反省点。

それらを改善すれば、さらに大きな成長へと繋がります。

出来ない言い訳を探して、チャレンジせずに小さくまとまっていたら、

それこそ衰退するだけです。



『 出来ない理由を探すな! 出来る理由を探せ!! 』


そんなイベントに向け高まった彼らのモチベーションは、

見事、僕のイメージしていたハードルを超えてくれました。


今回のイベントで、見えたことが沢山あります。

フェイズグループ会長/流星として、とても嬉しいイベントでした☆

参照:2009年間表彰イベント
    http://mizuno-masahiro.com/archives/51321178.html



みんな良くやった!お疲れさまでした!!

参照:フェイズグループ
    http://feiz-group.com/



__ (61)

イベント・ミーティングのヒトコマ(笑)

左から、メメントモリ/住吉・乱真・カッコマン・元澤

真ん中が、多幸一の名物社長/荒井さん

http://tako-1.net/

もちろん、たこ焼き(素焼き)と生ビールで乾杯しました!! 




キミもカッコマンを応援しよう!今すぐクリックだ!→人気ブログランキングへ





グループ年間表彰式☆NO.1篤


先日、2009年度フェイズグループで頑張ったスタッフを称える、

合同営業イベントが行われました。

もちろん、お客様感謝デーです☆

参照:合同営業の意味
http://ryusei-kaichou.com/archives/51024006.html



いつも現場で楽しませていただく僕。

この日は、いつも以上に楽しかったし、嬉しかったです☆

(嬉しい理由は、後ほど)


テキーラボールガール2

メメントモリ店舗運営スタッフ住吉による、

テキーラボール・ガールが店内をお騒がせ☆


盛り上がり2

僕も、シャンパンを遠慮なく頂きまくりです☆

マイクを通じてテーブルに呼んで頂けること、

カッコマン的かっこがつく瞬間です(笑)


料理3

右・ジャガイモニョッキのゴルゴンゾーラチーズ

 

左・ローストビーフをお好みの二種のソースにつけて


多くの写真が紛失してしまいましたが・・・、

今回もシェフが頑張ってくれました(^^)

参照:フェイズのシェフブログ
    http://ameblo.jp/axiss-feiz3/entry-10433537605.html


篤売上№1フォト2

2009年/年間売上・年間指名本数ともに、メメントモリ代表/篤が獲得!

しかも、年間指名本数は3年連続で獲得!!

参照:篤代表ブログ
    http://blog.livedoor.jp/a_shibuya/archives/51349196.html

お客様に支持され続けている篤に、もちろん【カッコマン賞】決定です☆


?篤ステッカー

そんな彼を称えるために、メメントモリスタッフは様々なカタチで【愛】を表現していました(^^)

14台の店内モニターには篤オリジナルDVDが放映され、

テキーラボール・ガールもまた、愛の表現です(笑)

そんな写真は、5種類120枚用意された、篤ステッカーです☆

参照:イベントの模様
    http://memento.feiz-group.com/pastevent.html


各社長に決裁権を授けた僕は、超おじいちゃん的存在。

参照:2009.10.1
    http://ryusei-kaichou.com/archives/51310806.html


営業の進行なんて固いことを気にせず、

遠慮なく飲ませていただいて、大騒ぎして☆


営業中にバッチリ楽しく過ごしましたが、

営業後もバッチリ打ち上げで、楽しんだこの日☆☆


そんな、打ち上げをしたメンバーとの乾杯が、

いつも以上に楽しく嬉しかった理由が、ここにはありました☆☆☆


なぜなら・・・、
        



                           続く・・・



キミもカッコマンを応援しよう!今すぐクリックだ!→人気ブログランキングへ






「流星います。」
プロフィール
水野正大

カッコマン
水野 正大(ミズノ マサヒロ)
流星(リュウセイ)


1974年2月28日
東京に生まれる。うお座。
1994年
新宿 歌舞伎町にてホストを始める。
源氏名は「流星」
2002年
独立。
歌舞伎町ホストクラブ・フェイズグループを設立。
2005年
六本木フォト&メイクスタジオ GADPAを設立。
2009年
新宿にてホールディング会社
(株)SDJを設立。
2011年
フェイズグループ解散
2013年
熊本に居を構える。
東京まずは歌舞伎町から復活ストーリー開始

全国ホストクラブグループダンディー
/顧問
六本木フォト&メイクスタジオ GADPA
/オーナー

現在、熊本と歌舞伎町と六本木を廻る生活をしています。

SDJリンク集
カッコマンパートナー
カッコマンwebクーポン
QRコード
QRコード