カッコマン 新宿社長の<かっこ>つけメインビジュアル

GADPA SNS用ネット写真キャンペーン

名門の復活&自己破産さえ出来ない40才の復活物語【第2章】スタート


2014年12月より、ホストクラブ界の名門「愛本店」に、

いち現役ホストとしてチャレンジさせて頂くこととなりました。

紹介:ホストクラブ愛本店 年中無休/流星店休日(火)(祝) 
http://www.aidakanko.com/ai1.html



自店推薦・他者認知ふくめ、業界一番とうたう基準は、千差万別。

それでも「愛本店といえば日本一」と言われることが多い御店です。


また、ホスト界の第一人者であり、ホストクラブの歴史繁栄を創造した

「唯一無二の存在、愛田武社長の御店」であることにも、間違いありません。

紹介:愛田武社長wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%94%B0%E6%AD%A6

紹介:愛田武社長を敬う北条さんのブログ
http://ameblo.jp/hojoyuichi/entry-11886354842.html



ホストクラブに関わり、20年が過ぎる僕。

どのお店に、飲みに行っても働きに行っても、礼儀を重んじる以外で、僕が緊張することはないでしょう。

しかし、その僕でさえも、愛本店の階段を降りるたびに「風格」という重みを感じ、緊張します。


そんな想いがあるからこそ、波乱万丈に輝く歴史に敬意を込めて、

タイトルに敢えて「名門の復活」と書きました。



自己の未熟さによる脱税事件から、8年が過ぎました。

参照:お騒がせしました。
http://blog.livedoor.jp/feizgroupryusei/archives/50411490.html


事件から7年間、経営の努力虚しく、笑っちゃう借金だけが残りました。

参照:グループNO.1達成しました☆それでもグループは解散しました
http://mizuno-masahiro.com/archives/51845558.html


自己破産さえ出来ません。
(省きますが、その選択肢さえないのです。)



そんな背景も抱えながら昨年、後輩のお店/トップダンディー・アイオスにて、

10年ぶりに、現役ホストとしてチャレンジ復活しました。復活物語【第1章】です。

おかげさまで、あらゆる方向・角度から、借金は1/4にまで縮小しました。

参照:トップダンディー・アイオスでの復活物語【第1章】一年を振り返って☆ありがとう
http://mizuno-masahiro.com/archives/51989035.html



そして今回、あらゆるタイミングが一致しました。

なかでも、愛本店のグループと、僕が属するホストグループ/グループダンディーが手を組み、

ひとつになったことが一番の要因です。

更なる経験値を積むための復活物語【第2章】のスタートです。

IMG_0471





記事紹介:ホスホス独占企画&ホストマガジン協賛
http://www.host2.jp/topics/47391/index.html




定年退職が28才だと、僕自身が考えているホスト業界において、僕は現在40才。

反面、十分に「チャレンジしたからこその経験値」を積んできた自負があります。


それらを武器に、愛本店においてチャレンジさせて頂き、さらに復活させて頂く所存です!

おこがましいですが「僕個人の復活」と「名門の復活」、一緒に関われることにドキドキしています!!

そんなカッコマン復活物語、来年には吉報必筆しますので、どうぞよろしくお願い致します!!!




チームR【ReBORN】に共感いただけた方、一緒にチャレンジしませんか?

今回も勝手に賛否大波乱あるでしょう☆気にされるうちが華☆☆チャンス到来です☆☆☆



チームR【ReBORN】ホスト募集ページ
http://mizuno-masahiro.com/archives/52008304.html




トップダンディー・アイオスでの復活物語【第1章】一年を振り返って☆ありがとう



僕のミッションは、関わるホストクラブグループが大きくなることへの貢献。

今回、同じグループ店舗に異動するだけですが、それでも各店舗目線で考えたら、一つの区切りです。

昨夜、貴重な月末営業時間中にビデオレターを流して頂き、また、送別会を行って頂きました。

トップダンディー・アイオスというお店は、とても温かいお店です。

そのお店の素晴らしさを歴史に残すために、

いち働き手目線として、ここに一年間の流れを記したいと思います。

「トップダンディー・アイオスに関わる、皆様にお礼申し上げます! ありがとうございました!!』


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


昨年、10年ぶりに、現役ホストとして、現場/ホストクラブに出勤することを決めた僕。

ミラクルの連続で、復活月から僕の実力を遥かに超えた、高い数字を叩くことが出来ました。

参照ブログ:売上1750万円! 復活月にNo.1を獲れたことに感謝!!
http://mizuno-masahiro.com/archives/51978198.html



僕自身は、自身のビジネス復活はもちろん、今後の人財教育のためにも、年齢や外的要因を言い訳にせず、

這いつくばってでも「自分に向き合う生き様」を、自身の歴史に残したかった背景もありました。

ゼロからのスタートであっても、マイナスからのリ・スタートであっても、

大切なことは「その上で、自分がどうするか?」です。


だから過去の栄光なんざにとらわれず「逃げない姿勢を歴史に残す」そんな意味を込めてスタートました。

参照ブログ:1店舗出勤、そして、ナンバーに出ることを決めた背景
http://mizuno-masahiro.com/archives/51966934.html


もちろん自分なりに、日々やり切った自己満足もありますが、お客様方の多大なるご尽力のおかげで、

なんと復活月から、4ヶ月連続No.1を獲得することが出来ました!!


途中、ホスト的ボーナス売上/40才の誕生日という節目もありましたが、

もちろん誕生日月の前後月もNo.1を狙い獲りました☆

紹介サイト:誕生日イベントの模様(いつか消えてしまうものなので、このブログ最後に再度貼り付けます)
http://www.host2.jp/topics/42443/index.html




そんな僕。

もちろん、過去ブログに示したように、僕のアイオスでのゴールはNo.1を獲ることではありません。

当初の最下位からのスタート/自己プロデュースと、真逆/NO.1スタートとなったこと、

自分でも困惑した時期もありました。

それでも、自分で自分のことを『僕は運が良い♡』と、敢えて自己認証し、

自身が出来ることを常に模索してきました。


復活月から5ヶ月が過ぎ、ホストクラブ/アイオスにて、No.3ホストとなりました。そして、翌月はNo.5。

もちろん、お客様を大切にお迎え続けている、現役ホスト達に敵うとも思っていません。

また、たまたまのラッキーが続いただけだと言う自覚もあります。



それでも。。。

純粋に悔しかった!!

むしろ現役最高年齢/大人ホストだとしても、声を大きく出して言いたい!!!

悔しいかった!!!! 『く・や・し・い』です!!!!!


なぜ、ココにそんな心情を明記したか?

それは、悔しい気持ちを持つことは、実は大きな原動力になるということを、後世に伝えたいから。

悔しさというものは、期待・希望・未来が無ければ産まれないものだと、僕は思います。

最初から斜に構えたり、諦めたりしていたら、悔しさなんて出てきませんから。

実際、ホストクラブに務める20年前の僕、悔しいと思う気持ちさえ無かった半端者でした。



そんな、仕上げるのに時間枠を決めて挑戦した、僕的節目の6ヶ月目。

といえば聞こえはいいですが。。。

実態は「6ヶ月先までしか、自己イメージできない」当時は特に弱い自分がいました。


昔の僕は、ビジネス10年逆算、少なくとも3年イメージで区切りをつけ、進めることが出来ていました。

恥ずかしい話、この当時は不安すぎて、6ヶ月先の出勤契約しか、自ら提案できませんでした。

アイオス社長/龍一は、後輩です。

(もちろん、責任を果たそうとする責任感が、そうさせるのですが)

彼に『せめて1年契約にしましょう。半年なんて、スタッフと仲良くなってこれからの時ですから。』、

と言われても、後輩と1年先の約束が出来ないくらいに、責任感を言い訳とした弱い自分がいました。



店舗と個人のブランディングという、無茶な選択をし、実行に移した僕。

経験上、自分のリズムは、自分が知っています。身体と心は正直ですから。

超プラス思考の僕、自分で自分を騙し続けることも大切。

逆に、心の限界を知っていることも大切なことだと、僕は思います。



そんな僕。

そういう時は、大好きな日本を飛び出すと、発想が転換される経験則を持っています。

僕の地元の親友が、タイでひとつの成長/成功をしたことを、お祝いついでに日本を離れました。

クレジットカードのマイルのおかげで、タダ。友人のおかげで、ほとんどお金も掛かりません。

神様として崇められる王族/国王のお孫さんが来店する、超・高級寿司までもw

あらためて、仲間の成功を心から賞賛したいだけでなく、実質的にも感謝です☆


IMG_20140512_192859










写真右:互いに財布に1000円も入っていない時代、チャーシューメンに憧れ、二人で半分ずつ食べた友人/リキ
今や、100台のパトカーと共に、真中の御方/王族が食べに来る寿司屋のオーナーです☆

紹介:タイ/トンロー地区 寿司神田Facebook
https://www.facebook.com/SUSHI.KANDA

参照ブログ:リキとの色々
http://mizuno-masahiro.com/archives/51632785.html




帰国後、契約更新と共に、スイッチしました。

背中は魅せられるけれど、どうしても自己時間に集中せざるを得ないNO.ランキングから外れ、

本来の職務/顧問という立ち位置に集中することとしました。

パッと見の動作は同じですが、目線・思考は全く違います。


あれから6ヶ月が過ぎました。

自画自賛は控えますが、僕自身、お店を経営していた経験値は財産。

どこのポイントが要修正か見えますし、行動にも移せるので、

よりアイオスというお店が良くなった自負はあります。


100点の人間なんていないように、100点のお店はありません。

それでも、僕が卒業しても「まいた種が芽となり更にアイオスが良くなる」そんな自信が僕にはあります。

『流星と仕事したら上手くいった。伸びた。』

誰かにそんな風に思ってもらえたら、カッコマンとしては、最高に嬉しい賛美です☆



そんな上目線でありながらも、実は助けられたのは僕。

トップダンディー・アイオスにて、現役ホストとしてチャレンジ復活したからこそ、

おかげさまでこの一年で、あらゆる方向・角度から、僕の借金は1/4にまで縮小しました。


※一見、明るい話に見えますが、

この残っている1/4の額に『強気の僕でさえ、ここまで小さくなってしまうのか。。。』と、

キツく学べた一年でもありました。今は違います。


何はともあれ、ここまで来れたキッカケは、後輩でもある龍一が『アイオスだけに来てほしい』と、

一途に声を掛け続けてくれたから。

大人が多く集うアイオスだからこそ、僕がお役に立てたわけで。


幹部を筆頭に、アイオス・スタッフとの時間は、本当に楽しかった!

 I:イケテル O:オッサンの S:ステージ( I−OS)、アイオスは最高のお店です!!

みんな本当に本当にありがとう!!!






売上1750万円! 復活月にNo.1を獲れたことに感謝!!



2013年12月1日から、歌舞伎町/トップダンディー・アイオスにて、現役ホストとして39才で復活した僕。

参照:背景はコチラ(1店舗出勤、そして、ナンバーに出ることを決めた背景)

http://mizuno-masahiro.com/archives/51966934.html


おかげさまで、お世話になった方々へ吉報報告、出来ることとなりました。

僕に関わる全ての皆様に、御礼申し上げます。

「売上1750万円! 復活月にNo.1を獲れたことに感謝!!」

本当に本当に、ありがとうございます!!



普通の頭の良いホストは、こんな具体的数字をアップしません。

それでも、僕はアップします。


「人を育てたい・大事な人をバックアップ出来る力を持つ経営者になりたい」

僕の長期的目標、経営理念に向かって残します。


業界アンケートのプロフィールにも「どんなホストになりたいか?」との質問に対し、

「ホストという仕事に夢が持てることを、実証し続けるホストになりたいです。」と、書きました。

だからこそ、数字も書きました。


過去の選手の記録は、現代の選手の目標となり、塗り換えられる為に記録は存在するものですが、

過去にカリスマホストと言われた僕個人の歴史のなかでも、大変に大きな数値です。


閲覧される業界を知らない方々に、ホスト業界の数字について、僕目線での1つの基準をココで。

①名だけホストになる:面接合格率99%/ほぼ誰でもホストクラブに勤務出来る

②人件費、店側の負担にならないホストになる:小計60万円(売上約87万円)/現在の僕の実力

③1人前のホストになる:小計100万円(売上約145万円)/1つのハードル

④売れっ子ホストになる:小計300万円(売上約435万円)/継続したらお店の看板ホスト

⑤超・売れっ子ホストとしての勲章:小計1000万円(売上約1450万円)/1回でも突破出来るホストは100人中1人以下

※小計とは業界特有の表現ですが、店舗にもよりますが、小計×約1.45倍=売上/商店ならば月商売上。
 景気やブーム・時代によって、もちろん変動イメージはありますなか、高売上者はいつの時代もいます。

参照:ホストになることがゴールではない。あくまでスタート。ずっと昔にも同じことを書いています。
(後日リンクします)



今回10年ぶりの現役復帰月に、39才のいちホストでありながら、現在の実力の20倍もの結果を残せたこと。


実は、本日1月23日にアップした背景にも、僕の個人的な強い想いもあります。


そんな偉そうなことを言っていながら、先月は睡眠前でも手のひらには震え&脂汗があったくらい、

本心ではプレッシャーが掛かっていたんでしょう(笑)


僕なりに、自己啓発理論から身体バランスケア理論まで日々意識していますし、

プラス思考への切り替え速度も、精神面も強い自負もあるのにw



「乗り越えた分、男はカッコ良くなれる」


今回、復帰月に実質的に華を添えて頂いた方々はもちろん、

(この数年間、僕でさえ腐りそうなときに)様々な応援方法で、様々な方々に支え続けて頂いたおかげ。

心から僕に関わる皆さまに御礼申し上げます!!




僕に関わる全ての人へ

「いつもありがとう」

39才現役ホスト流星
2014.1.23






「流星います。」
プロフィール
水野正大

カッコマン
水野 正大(ミズノ マサヒロ)
流星(リュウセイ)


1974年2月28日
東京に生まれる。うお座。
1994年
新宿 歌舞伎町にてホストを始める。
源氏名は「流星」
2002年
独立。
歌舞伎町ホストクラブ・フェイズグループを設立。
2005年
六本木フォト&メイクスタジオ GADPAを設立。
2009年
新宿にてホールディング会社
(株)SDJを設立。
2011年
フェイズグループ解散
2013年
熊本に居を構える。
東京まずは歌舞伎町から復活ストーリー開始

全国ホストクラブグループダンディー
/顧問
六本木フォト&メイクスタジオ GADPA
/オーナー

現在、熊本と歌舞伎町と六本木を廻る生活をしています。

SDJリンク集
カッコマンパートナー
カッコマンwebクーポン
QRコード
QRコード